2016年6月議会
1、働き続けられるまちをめざして
(1) 三鷹市における非正規職員について
ア 非正規職員の現状について
イ 2014年7月4日の総務省通知について
ウ 今後の非正規職員の処遇改善について
野村羊子の議会での活動をご紹介します。
1、働き続けられるまちをめざして
(1) 三鷹市における非正規職員について
ア 非正規職員の現状について
イ 2014年7月4日の総務省通知について
ウ 今後の非正規職員の処遇改善について
1、「共生」できるまちづくりについて
(1) 多様な生と性を尊重し、ともに生きることについて
(2) 動物とともに生きる地域づくりについて
1 住み続けられるまちづくりについて
(1)市民住宅のあり方について
(2)住宅確保が困難な人への支援について
(3)URや民間賃貸住宅の空室活用について
1、「共生」できるまちづくりについて
(1) 多様な生と性を尊重し、ともに生きることについて
(2) 動物とともに生きる地域づくりについて
1 市民に開かれたまちづくりについて
(1) 財政白書について
(2) 東京外郭環状道路工事について
1 市民とともにつくるまちづくりについて
(1) 行政からの発信、「出前講座」について
(2) 市民からの発信、例えば「市民提案型事業」の公募について
(3) 市民発意の事業提案の支援について
1「子どもにやさしいまち」づくりについて
(1) 子どもの貧困対策について
(2) 子どもの権利保障について
1 市民の視点に立ったまちづくりについて
(1)男女平等施策推進について
(2)「教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価報告書」について
(3)まちで暮らし続けるための支援体制について