2020年7月臨時議会

2020年度一般会計補正予算(第6号)について
■感染者等の受け入れ態勢の整備
■市民生活の支援
■中小企業の経営継続支援
■子ども・子育て施設での事業継続支援と「新しい生活様式」への対応
■小・中学校における保護者負担の軽減と「新しい生活様式」への対応

2020年6月議会

一般質問
1 いのちと未来を守るまちづくりについて
  (1) 気候非常事態について
  (2) 東京外環道路工事の環境への影響について

2020年3月議会

一般質問
1、市民の学びを支えるまちづくりについて
(1)、自律的・主体的な生涯学習を保障することについて。
(2)、読解力を身につける学習支援について
(3)、東京外郭環状道路についてお伺いいたします。外環について

2019年12月議会

一般質問
1、ともに生きることを支えるまちづくりについて
 (1) ヤングケアラーへの支援について
 (2) 三鷹駅前地区のまちづくりについて
 (3) 東京外郭環状道路工事について

2019年9月議会

一般質問
1、持続可能な未来を創るまちづくりについて
 (1) 男女平等施策推進について
 (2) 三鷹駅南口中央通り東地区のまちづくりについて
 (3) 東京外郭環状道路工事について

2019年6月議会

一般質問
1 持続可能な未来につながるまちづくりについて
  (1)三鷹市におけるSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みについて
  (2)子ども食堂と地域の居場所づくりについて
  (3)東京外郭環状道路整備事業の安全性確保について

2019年3月議会

一般質問
1 持続可能な未来を開くまちづくりについて
  (1)男女平等参画(ジェンダー平等)社会への施策推進について
  (2) 「エシカル消費」と「フェアトレードタウン」について
  (3) 東京外郭環状道路工事における被害影響の軽減について

2018年12月議会

一般質問
1 市民が活用しやすいまちづくりについて
 (1)三鷹市公会堂光のホールについて
 (2)政策決定過程における情報の保存と活用について
 (3)東京外郭環状道路工事における事業者からの情報について

2018年9月議会

一般質問
1、ともに安心して暮らせるまちづくりについて
  (1)障がい者への合理的配慮について
  (2)東京外郭環状道路整備事業について

2018年6月議会

一般質問
1、ともに生き、ともに暮らすまちづくりについて
  (1) 公園・街路の樹木との共生について
  (2) 自転車・二輪車との共生について
  (3) 東京外郭環状道路整備事業について