2019.6.14,17 総務委員会付託 工事契約議案3件
議案第9号中仙川雨水貯留施設整備工事、第10号東部水再生センター設備更新工事、第11号第1中学校長寿命化工事の契約について、3件まとめて賛成討論。
野村がブログで発信します
議案第9号中仙川雨水貯留施設整備工事、第10号東部水再生センター設備更新工事、第11号第1中学校長寿命化工事の契約について、3件まとめて賛成討論。
議案第6号市税条例改正は、個人市民税の住宅借入金等特別税額控除、単身児童扶養者の非課税措置、ふるさと納税制度の見直し。法人市民税の電子申告の特例。軽自動車税の特例等3点をまとめて改正。消費税増税前提の改正があるので反対。
議案第5号 非常勤職員を会計年度任用職員制度に移行することのいくつもの問題点を指摘する質疑を行い、その答弁を織り込み問題点を挙げつつ、労使合意ができているために賛成する討論。
議案第4号への反対討論。都市再生部を新設することに対し、拙速すぎるという観点から。兼務・兼職の問題、外環担当を北野の里(仮称)担当にすることの問題、平和・女性・国際化推進係の配置場所の問題等の質疑を行い、その答弁を反映しての反対意見。
2019.6.13本会議即決議案 三鷹市災害弔慰金の支給等に関する条例改正と、市道路線認定、2件の議案の質疑原稿
2019年6月議会、野村の一般質問「持続可能な未来へつなぐまちづくり」。SDGsへの取り組みについて、子ども食堂等の開催場所について、東京外環道、シールドマシンの事故と換気塔の設備内容について。
5月1日より4期目の活動をスタートしました。7日間で167か所でスピーチをしました。様々な声を受け、思いを重ね未来を創る場を創っていきます。
東京外環道大深度地下使用認可取消、無効確認訴訟 第4回口頭弁論。野村羊子は地方自治体議員の立場から陳述しました。
廃止が決定している特別養護老人ホーム「どんぐり山」についての野村羊子の見解と提案。三鷹市政の課題とは。
市役所庁舎建て替えについての野村羊子の見解5【あなたの声が活きる三鷹へ】