■12月議会のトピック
◆「基本構想」の議案は審査を継続
◆市長・副市長・教育長と議員の賞与、
◆補正予算
◆国際交流協会・女性交流室の指定管理者
◆農業公園の指定管理者
■野村の一般質問
(1)学校行事の復活
(2)学校・子育て関連施設の断熱
◆野村提案「学校の断熱改修を早急に進めることを求める意見書」
(3)外環中央JCT工事
◆児童遊園条例改正、陳情
◆「人権を尊重するまち三鷹(仮称)」及び「パートナーシップ宣誓手続条例(仮称)」
◆三鷹市高齢者計画・第九期介護保険事業計画(素案)
■議員提案意見書・決議
■陳情「国立天文台の用地について」
★天文台開発説明会11/23
★保護者向け説明会への議員の傍聴を拒否!
■不登校、いじめが急増
■パートナー宣誓制度、市独自で導入
◎2024年度予算に対する提案
◎荒川区ゆいの森あらかわ・吉村昭記念文学館視察
◎ 東大バリアフリー教育開発研究センター訪問
■ふじみ衛生組合議会視
◎上級救命講習、更新講習
◎議員研修「再開発
★女性議員パワーアップ集中講座。
★前川喜平さんに聞く「三鷹の教育だいじょうぶ?
★中央JCT南側ランプトンネル掘削工事オープンハウスと意見交換会
★野川護岸の陥没補修現地見学
★外環陥没事故3年住民集会&講演会
■9月議会
★天文台に羽沢・大沢台小を統廃合!
★基本構想(案)
★定期借地権条例
◆野村の一般質問
(1) 有機フッ素化合物(PFAS)
(2) 人工芝による環境汚染
(3) ペットボトルのリサイクル
(4) 東京外環道工事「外環ノ2」
◆2022年度決算認定に反対
◆一般会計補正予算(第5号) 総務委員会
★9/9三鷹の水って大丈夫なの? 有機フッ素化合物 (PFAS) 緊急学習会
■閉会中の常任委員会開催
8/9 総務委員会出席
8/2 文教委員会傍聴
8/3 厚生委員会傍聴、、
8/7 まちづくり環境委員会傍聴
◆2023年第3回定例会9月議会
8/18調布飛行場における米軍ヘリコプター緊急着陸に関する要請書提出
野村羊子議員報酬2022年5月~ 2023年4月
◆7/14矢吹町視察・交流
★ 7 /4 -5 市民自治をめざす三多摩議員ネットワーク夏の研修
★ 7 /8 さよなら原発!三鷹アクション
★ 7 / 1 1 国立天文台北側敷地視
6月議会
◆副市長3人条例、副市長の選任(人事案) 反対。
■一般質問 子どもが輝くまちづくり
◆私立保育園補助金不正受給について
◆不登校の子どもと保護者への支援
◆東京外環道工事について
■補正予算(第3号)
■補正予算(4号)
■吉村昭書斎条例、指定管理者の指定
■請願「消費税インボイス制度の再考を求める意見書送付をもとめること」
■「消費税インボイスの再考を求める意見書」
■共同提案した「「出入国管理及び難民認定法」改正の抜本的見直しを求める意見書」
■市税条例改正
■産業プラザ第1期棟購入
■きらりいのち提案の意見書3件
■5/23~25 臨時議会
■三鷹市議会会派構成
■補正予算(第2号)専決処分の承認
■馬男木副市長再任
■6月議会 速報
★5/5 調布陥没地域、地盤補準備工事見学
★5/16 汚染水を海に流すな東京行動。
★5/18 HPVワクチン薬害訴訟専門家証人
★5/21「憲法を歌おう」
★5/27 第42回憲法を記念する市民のつどい
★5/27「外環道大深度地下トンネル工事による建物損傷
★6/4 NPOみたか市民協同発電総会&講演会
★6/3 ふじみリサイクルセンター整備実施計画市民説明会。
◆野村羊子は、2,227票9位で当選しました!
◆2023年4月23日投開票 三鷹市議会議員選挙結果(得票数等一覧)
3月議会
◆2023年度予算に反対
・評価できる点
・問題点
◆一般質問
■証明書自動交付機廃止に反対
■天文台特別委員会
*いっしょ広場春いのちを支える食と農を三鷹から
*今季の審議会報酬等積立分を寄付
■だいじょうぶ、ともにあるこう。チラシ
■野村の調査・研究、2020年度コロナ対策補正予算一覧表 QRコード
1月25日臨時議会
■2/2 厚生委員会
■1/16市議会安否確認・参集訓練実施
◆11/11議員研修「市の総合計画と議会の関わり」
◆1/30 ほのぼのネット30周年記念式典
◆1/5 アールブリュットMITAKA2023のオープニング、1/15 同表彰式
★1/14東京外環道訴訟 提訴5周年集会
★1/18「福島原発刑事訴訟高裁判決」他